最近の脳科学の発達により脳をより良く育てる方法がわかってきました。
脳への働きかけが早ければ早いほど、人間の脳はスーパーコンピュータのように高機能の脳になります。
脳トレ教室わかばでは、脳の基礎力を育てる0歳から12歳までのお子様方のクラスと
人生の一番最後まで自分の頭で考え幸せな人生を送るためのシニアクラスをご用意して最適な指導をきめ細かく実施しています。
どんな人生においても、自分で考え・自分で決めて行動する「生きる力」を磨いておけば、情報過多の現代、一般的な価値観や他者の評価に振り回されることなく納得のいく人生を自ら切り拓いていくことができます。
脳トレ教室 わかばでは、脳の育成事業を通して、生きる喜びと誇りを伝えていきたいと願っています。
2019.7.15 最近思うこと
最近は、本当に便利なものがたくさん出てきて、一つ一つ考えなくてもよい時代になってしまいましたね。
大人が考えることが少なくなったから、子どもたちにも考えさせるような声掛けが減っているようです。
子どもたちは、教室ですぐに「めんどくさい」とか「疲れた」とか言葉に出します。
「めんどくさい。」というのは、きれいに文字を書く。本を読む。といったことです。
これは、学習の基本です。
今きれいに書く練習をしないと大人になってから困るよ。と言っても「大丈夫」と根拠のない自信をのぞかせます。
大丈夫じゃないのよ。
今、きれいに書く練習をしてきれいな文字を書けるようにしないと先できれいに書こうとするともっともっと努力も必要だし時間もかかるんだよ。
言い聞かせますが、一向に変わりません。
私も小さいころ宿題を早く終わらせたくて字をきれいに書くなんて意識もしていませんでした。
なのでとても字が下手です。
大人になって人前で文字を書き時とても嫌です。
大人になって練習もしたのですが、やはりバランスよい字をさっと書くことができません。
きれいな形でバランスよく文字を書く練習をした人は、急いで書いてもバランスが崩れることはありません。
小さな時にきちんと練習しているからです。
私は、自分のコンプレックスから孫にはとにかく丁寧に文字を書き始めた時、1年生になって漢字を習い始めた時、1文字1文字とにかく丁寧に練習させました。
だからきれいな文字を書きます。
文字の練習は横についていて1文字1文字丁寧に見てあげないといけないので時間もかかりますが、大人になったときいつか「字がきれいに書けること」良かったって思う日が来ますよ。
2019年 春
新しいお友達が増えました。
きい君のママも小さいころにわかばに通っていました。
それでママはきい君が生まれてすぐにわかばを訪ねてきてくれました。
もうすぐ1歳のきい君 一人でお椅子にすわって30分くらい遊ぶんですよ。すごいでしょう。
今月の一枚
あらあ~~・・・
入るのね。
れいちゃんがペットボトルに色玉が入ることが分かった瞬間
小さな口に大きな色玉を一生懸命入れようとします。
力が入れば入るほどお口が大きく空いてきます。
かわいいですね。
2017.09
かずくん 1歳です。
かずくんは、車が大好き。
教室へ来る時は、大好きな車を持ってくるのですが
お遊びの時は、ちゃんとそれを置いて教材で遊ばれます。
今日は、動物の形をした積木を使って牧場遊びをしました。
2017.08
今月は、りんちゃん
今日は、作った形をできるだけ正しくお手本の上に書き込みます。
角度や平行、垂直などちゃんと確認しながら書きますよ。
2017.07
今日は、さいころ遊び
サイコロの目の数と同じ数だけブドウのシールを貼っていくんだ…
運動系の指令が指先までしっかり信号を送れるようにシールをはがしながら指先を使う練習をします。
真剣なまなざしでしょ。 2017.6
ごっこ遊び
いろんなものに見立てて遊ぶことは、創造力や思考力がつきます。
「これは、何を食べているつもりなのでしょうね。」
おいしそうですね。 2017.05